2004-11-14

JISキーボードを使いやすくする(Windows)

皆さんはJISキーボード配列(Windows機)に満足ですか?
僕は「無変換」、「変換」とか「カタカナ」なるスペースキーの列にある使わないキーが邪魔で仕方なかったです。この邪魔なキーを何とか有効活用する方法はないものかと数年前に思いまして、Change Keyというフリーのユーティリティーを発見しました。非常駐型なのも選択理由の一つです。

私のオススメは以下のパターンです。
無変換キー→Ctrlキー
カタカナキー→Ctrlキー
*元々のCtrlキーはそのままにします
*変換キーはそのままにします
*Ctrlキーは4つになりますが、不具合が出たことは無いです
*左から"Fn Ctrl Alt Ctrl Space 変換 Ctrl Alt Ctrl"となります

これで親指でCtrlキーを押しながらS(保存)やO(開く)などがやり易くなります。
特にMacに慣れている人は親指のポジションがコマンドキーと同じになるので良いと思いますよ。IBMのキーボードだとWindowsキーなどのまたまた不要なキーが無いのでさらに快適です。

最初は病院で見かけたキーボードみたいに「文字はJIS、最下段は英語」が良かったのですが、そんなのは売ってません。それに上記の配列に変更してからは逆にJIS配列で良かったなと思ってます。
僕はIBMのT42を使っているのですが、その前にUSBキーボード ウルトラナビ付を買ってIBMのキー配列が気に入りました。

ちなみに機種遍歴はこんな感じです(太字は現有機)。
使用感や不具合などお役に立つ情報が提供できればと思っています。
Mac: Centris 650, PowerBook 540c, PowerMacintosh 8100/100, PowerMacintosh G3 MT300, PowerBook G3/400(1999), PowerBook G4/1.5GHz 15inch LCD
Win: VAIO PCG-Z505GR/K, VAIO PCG-R505R/GK, ThinkPad T42 2373-BUJ(15inch LCD)
PowerBook G4/1.5GHzは英語キーがBTOで選べるので英語にしています。
元々MacはJISしか選べなかったPowerBook G3/400MHz(1999)以外は英語キーしか使ってなかったので今更JISにしたくないっていうのもありますね。

0 件のコメント: