2005-07-31

久々自炊

前回の材料(にんにく、ニラ、ニンニクの芽)がまだ残っていたので、ニラとニンニクの芽をオリーブオイルで炒めてバルサミコ酢をからめたものと、ガーリックライスを作ってみました。

普段ろくでもない食生活を送っているせいなのか、材料のせいなのかはわからんのですが、普段食べているものより食後の満足感というか、栄養が摂れたなぁという感じがします。日本酒もちょっと残っているのがあったので、所々思いつきで入れたりしました。なので隠し味になったのかとか効果の程はわかりません。ノリですよノリ、というセリフだけは絶対言いたくないです。あくまで料理上効果があるに違いない!と本人は思って入れました。

で、こんな診断があったので、やってみました。
あなたの長所診断します

結果:

あなたの長所はすばらしい完璧さです。

あなたは向上心と意志の強さをもち、勤勉に誠実に物事に取り組みます。
常に理想を求めて、完全でありたいと努力します。また、正直で率直なので、人から信頼されます。
そして、他人から見ると、愉快で元気が出てくる相手です。
あなたのきちんとした性格は、まわりの人から高い評価を得ています
→そうなるように努力しよう...

あなたを象徴する動物は・・・:
勤勉なアリです。
→そんなもんかも。

さらに長所を伸ばすには:
あなたは「完璧か、不完全か」という尺度でものを考えがちになります。
そのため、自分にも他人にも、完璧であることを望みすぎてしまうことがあります。
しかし、この世に絶対的な完璧は存在しません。
自分の価値基準を絶対だと考える癖を直し、他人の価値観の優れた部分に目を向けることが望ましいでしょう。
そして他人を批判するのではなく、他人の良いところを評価し、ほめるように努力すれば、今まで以上によい人間関係を作ることができます。
→人間わからせなければならない時もあると思うが...
 もう少しひょうひょうと生きていかねば。

2005-07-25

つくば市初訪問

8月に開業する常磐新線こと「つくばエクスプレス(TX)」の報道向け公開が25日に行われました。つくば発秋葉原行きの列車に乗り、施設や列車を取材しました。

今回初めてつくばの街を訪れたのですが、多摩ニュータウンなどに共通する「人工的な街」な感じがしますね。計画してから街が作られると、どこもこんな感じになるんだなぁと思います。あと、歩道のアスファルトが結構傷んでいて、割れ目から草が生えてたりします。同僚T君は「これだとロシアというよりソ連!」なんて言ってたけど、あぁそのテイストわかるなぁーって感じでした。

つくばと秋葉原を最速45分で結ぶということは、東京からつくばに働きに行けるわけで、つくば市から東京に引っ越す人が増えてしまうのではないかと思います。実際そうらしいし。
観光地化しても客の波があるし、つくばはつくばとして自立して行けるようにしないと危ないのかなぁなどと考えてしまいました。安易な開発は後世の重荷、みたいなことになりかねないので。

ちなみにつくばというか、茨城県に行った感想:
空気がうまかった。野菜や果物がうまかった。基本的に東京から出ない(出不精)な僕にとって、ちょっと東京から出るだけで、空気や食べ物がおいしいことを再発見することになりました(全然知らなかったわけじゃないですよ)。

2005-07-22

Firefox 1.1改め1.5は9月予定

だそうです。

米Mozilla,「Firefox 1.1」を「同1.5」に改名し3カ月遅れの9月リリースへ(IT Pro)

日本語入力がONだとスペースキーによるスクロールができない点とかが改善されると良いのですが。

-当ブログのFirefoxのまとめページはこちらです-

2005-07-21

D2HsのISO 1600

20日に経団連会館で郵政民営化に関するシンポジウムが開かれ、取材に行ってきました。

基本的にはISO 800で撮っていたのですが、せっかくなのでISO 1600も試そうと思い、撮ったのがこの写真です。実際に記事中で使いましたが、いわゆる高感度ノイズは気にならないと僕は思いました。

D2Hs + AF-S 300mm/F2.8D(初代) + AF-I TC-14E
ISO:1600
絞り:F4.0
SS:1/100
WB:電球
スピードライト:不使用
高感度ノイズ除去:標準
ファイルサイズ:L
JPEG圧縮:ファイン(画質優先)

右下の写真は、右上のカットのJPEGファイル(編集前)から、左耳周辺を等倍で抜き出したものです。ISO 1600の場合にどんな感じになるかを、参考にしていただければと思います。
ちなみに編集段階では、ノイズ除去のたぐいは一切やっておらず、行った編集内容は、色調補正とアンシャープマスク、トリミングだけです。
編集が終わってからPhotoshopの"Web用に保存"で"最適化60"、長辺のサイズ200で保存しています(記事では長辺600)。

2005-07-20

Firefox 1.0.6

Firefox 1.0.6がリリースされました。1.0.5でセキュリティーホールの修正をした際に発生した不具合などを修正したもので、米国のMozilla Foundationでは、すべてのFirefoxユーザーへアップデートを呼びかけています。

深刻なセキュリティ・ホールを修正したFirefox 1.0.6日本語版リリース,全ユーザーはアップグレードを(IT Pro)
APIバグ修正したFirefox 1.0.6リリース、日本語版も(ITmedia)

同時にThunderbird 1.0.6もリリースされています。

-当ブログのFirefoxのまとめページはこちらです-

2005-07-17

どうなる?ライカ

ドイツのライカが、経営危機に陥っています。大株主のエルメスグループなどが、会社再建策への支援を拒否したためと伝えられています。

ライカは過去にも経営危機に陥っていますが、かろうじて生き延びてきました。ただ、今回の場合は、フィルムカメラからデジタルカメラへ市場が移行してからの事態なので、従来よりも再建が難しいと見る人が多いのではないかと思います。

2005-07-16

セガフレード・ザネッティのエスプレッソ

今の所属社が入っているビルの3F(UL)に入っているSegafredo ZANETTI(2Fはスタバ)では、コーヒー以外にビールも飲めます。この店でビールを飲み始めたのは、ビール好きのKyoさんで、「ここでビールを飲むという文化を根付かせる」と言っていたら、最近では結構ビールを飲んでいる人(全然知らない人だけど)を見かけます。

また、ここでは夕方5時から350円の生ビールと一緒に200円のおつまみを頼むとビールが50円引きになり、合計500円でおいしいひとときが過ごせるという、薄給労働者にはありがたい企画が行われています。

で、新宿でもこのシステムは取り入れられているのだろうか?と思い、出かけたついでに店の前を通ったら、いつもは600円のアイス・エスプレッソのパックが500円で売っている...いつも買おうかどうか迷っていたので、本題はすっかり忘れて買ってしまいました。ちょっと高かったけど、苦くてうまいので、また買おうと思います。

2005-07-15

パルテノン多摩

朝は宝くじの発売開始取材、帰社してからは上司の代理で写真編集、そして午後から行ってきましたパルテノン多摩
僕にとって「名前は知っているけど、特に用が無いから行った事がない」施設の一つです。今回は多摩地域の学校の歴史を扱った企画展が行われているので、その取材で行ってみました。

駅から出ると眼前に広がるのは、ダタッ広い通りと、その先に鎮座するパルテノン多摩の左右対称な建物です。神殿と結びつけるのは納得という感じです。ただ、建物の外観は予算の関係だと思いますが、結構ガタが来ているというか、きれいに手入れはされているけど、老朽化は否定できないという感じです。

まちの雰囲気も「人工的だなぁ」というのが第一の感想です。そもそも「まち」とは人工的なものなのですが、長い年月を経て変化しながら形成されてきたまちと、最初から計画的に作られたまちでは、こうも違うのかと改めて思いました。

2005-07-14

テロ対策訓練の取材

大井埠頭で警視庁や海上保安庁、入国管理局などが連携して、テロ対策訓練が行われました。テレビなどでもチョロッと流れていました。

内容としては、敵役の隊員を捕まえるという類いの訓練なのですが、結構見ていて(取材していて)迫力があります。関係各所の方々の訓練ではありますが、僕自身の訓練にも多少はなった気がします。もちろん、本当の事件発生時には予定通り行かないですし、危険な訳ですが、警察はだいたいどういう動き方をするとか、何も知らないよりは知っておいた方が良い情報を得た気がします。無論、訓練が現実にならない事が一番ですけど。

今回一番大変だったのは、取材する事よりも、現地までタクシーでないと行けなかった事です。タクシー代が出ないのにタクシーでないと行けないところの取材をする。なんか変だなぁ...

2005-07-13

Firefox 1.0.5リリース

Firefoxの1.0.5がリリースになりました。
セキュリティー関連のアップデートが中心のようですが、安定性の改善もあるそうです。

セキュリティバグを修正したFirefox 1.0.5がリリース(ITmedia)

-当ブログのFirefoxのまとめページはこちらです-

2005-07-10

久々の料理

前日に上手いものを食ったのと、ここ最近の疲労困ぱい感を払拭したさに、久々に料理をしました。

なんとなくトムヤムを食いたいと思ったのがきっかけで、ガーデン自由が丘で「本格的なトムヤムクンが簡単に作れる」というセットと、ハンバーグも食べたくなったので「たいめい軒」のハンバーグ(ニチレイの冷凍食品)を購入。
ハンバーグを出すなら付け合わせ、ということで、もやし、ニラ、ニンニクの芽、ニンニクも購入して帰宅。料理を始めると、傷んだ油を先日すべて捨てた(ごま油、オリーブオイル、サラダ油、今考えるといっぱいあったなぁ)ことを忘れていたので、途中でBOSCOのオリーブオイルを買いに行くはめに。

付け合わせの方は、各素材をフライパンで炒めつつ、バルサミコ酢やらワインなどを適当に加えて塩胡椒して完成。バルサミコ酢はうまいけど、入れると料理が黒っぽくなるので、見てくれはあんまり美味しそうじゃないのが難点です。
トムヤムクンは僕の場合エビに対する執着がないので、入れません。なので作ったのはトムヤムです。トムヤムクン・セットのドライ・スパイスでダシを取りながら、付け合わせ用に買ったニラ、もやし、ニンニクの芽を入れて煮込んで完成。750cc位で作ったので、1人で飲むには多すぎましたね。

いやぁ、1年4ヶ月ぶりの本格的な料理は、結構うまかったです。ウィークエンド・ニート脱出とともに、自炊復活もいいかなぁと思いました。

2005-07-09

コンラッド東京でメシを食う

1日にオープニングの取材に行ったコンラッド東京へ、夕飯を食べに行ってきました。コース料理の「ゴードン・ラムゼイ at コンラッド東京」は予約が取れなかったので、アラカルトの「セリーズ by ゴードン・ラムゼイ」で食べました。このゴードン・ラムゼイ氏は、お店で毎日作るシェフではなく、お店や料理を考えるプロデューサー的なシェフなんだそうです(取材時にTくんが教えてくれた)。Tくんが日本人で例えたのは、あの料理研究家・服部先生であります。なるほど~

料理の方ですが、前菜はスモークサーモン、メインは牛ほほ肉の赤ワインなんとかで、前菜ではサーモンのほかにイタリアンミート(要は生ハム)とチーズの盛り合わせも注文。この生ハムがうまかったのとマスカットと種なしブドウが盛ってあったので一緒に食べるのがまたうまい!メインは美味しくて当たり前なので、はぶきます。口に入れると溶けるようでいて、しっかり味がありました。

デザートはティラミスを頼んだのですが、なんかバカでかかった‥今にして思えばこのティラミスだけでも写真を撮っておくべきだったと後悔。ぜひ店で大きさに驚いていただきたいものです。ちなみに、どの料理の値段も、質と場所の割には、この値段でいいのかな?という比較的良心的な感じでした。

店の外にはバーがあるのですが、カルテット(Vo, Gr, Pn, Dr)が生演奏をしており、食事中も漏れ聞こえてくるのがなかなか良かったです。ちょっと「ロスト イン トランスレーション」を思い出してしまいました。帰りに汐留駅に向かうエスカレーターを降りていて感じたのは、休みの日は人通りが少ないので、他の繁華街より食事の余韻が残ったまま帰れる、これって結構重要だなと思いました。

2005-07-08

Opera、ファイル交換技術組み込みテスト版公開

Firefoxを使うようになって、まったく立ち上げなくなったOperaなのですが、ファイル交換技術「BitTorrent」を組み込んだテクニカル・プレビュー版が公開されているらしいです。

「Opera」にファイル交換技術「BitTorrent」技術を統合(IT Pro)

僕はファイル交換ってのを使ったことが無いのですが、どうも自分のパソコンに対して他人がアクセスできるようになるというのが受け入れられないです。その辺みなさんはどう思っているんでしょう?

2005-07-07

耐衝撃ボディ採用ポータブルHDD

近ごろデジカメのファイルサイズが大きくなってますが、バックアップメディアの一つとしてハードディスクを使われている方も多いと思います。ただ、持ち歩き用には衝撃を受けることを考えると、ちょっと躊躇してしまう面があります。もう少し衝撃に強いハードディスクがあればと思っていたところ、こんな記事がありました。

バッファロー、耐衝撃ボディ採用&セキュリティ機能搭載ポータブルHDD(ITmedia)

家や事務所に母艦となるハードディスクがある上で、既存の写真のライブラリを持ち歩いたり、一時的なバックアップ用として使うには向いていると思います。
僕は一通り写真を入れておくハードディスクのほか、DVD-Rでバックアップを取っていて、家に保管してあります。ただ、会社でも古いデータを必要とすることもあるので、こうした持ち歩きに適したハードディスクもいいかなぁと思ってます。

ちなみに、最近の2.5インチHDDの状況として、HGSTが4,200回転で120GBというモデルを発表しています。
 日立GST、120Gバイト2.5インチHDD発表──情報家電向けにも展開へ(ITmedia)

また、7,200回転では、100GBモデルが5月にパラレルATA版が出荷開始され、シリアルATA版は今月出荷予定ということだそうです。
 Serial ATA/7200rpmタイプの100Gバイト2.5インチHDD、7月発売へ(ITmedia)

できれば、耐衝撃ケースでHDDは7,200回転100GBというのが欲しいです。

2005-07-06

ブログ検索エンジン

商品を買う前に、どんな評判なのかをブログや掲示板から拾ってくる人は多いと思います。僕もデジカメやパソコンを買うときはメーカーのホームページを調べた後、ブログと掲示板から情報を得ることがほとんどです。

ただ、Googleなどで検索すると、なかなか探している商品の評価に関するサイトにたどり着くのが大変です。ある程度検索に慣れた人ならば、なんとかしてお目当ての情報を得られると思いますが、世の中すべての人がそうとは限りません。Google以降、検索エンジンでこうした点を改善する動きがあまり目立たない気もします。

そう思っていたところ、5日にβ版のサービスが始まった「Accela Navi(アクセラナビ)」は、こうしたブログ上に載っている商品の評判を検索することに重点を置いた検索サービスだそうです。本来検索する人が入力する「目当ての結果が出てくる条件」をあらかじめ作ってある「カテゴリー検索」というのもあります。

進藤社長は富士通をスピンアウトして起業した方で、検索の条件式を作るのが結構楽しいとおっしゃっていました。会見で楽しそうに話をされているのを見ていて、「こういう人が新しいサービスを手がけていけば、誰もが楽に検索出来るようになるかも」という期待が持てました。

ちなみに正式版のサービスは8月末スタート予定だそうです。

2005-07-05

Yさん、京都へ旅立つ

2000年に某量販店で出会って以来、写真に関するさまざまなことを教えてくださったYさんが、数年前から本格化した京都研究をより充実させるために、京都へ旅立ちました。

Yさんには芸術としての写真の見方や歴史など、僕に欠けていることを機会があるごとに教えていただきました。また、多くの良い写真集も紹介していただきました。この経験が今の自分の仕事に役立っているのは言うまでもありません(生かし切れていないぞ!というのは指摘しないでください…)。

東京という、ともすると人情とは無縁になりがちな場所で、こうした人と人とのつながりを築けたのは貴重でした。Yさん、ぜひ喫茶店のマスターになってKさんと僕を京都に招待してください。
Yさんのご健闘をお祈りします。

2005-07-02

お好み焼きを食べる会

会社の友人Kyoさんの呼びかけで、お好み焼きを食べる会がありました。

本来はKyoさんと休日出勤を交代したときの"条件"として企画されたイベントだったんですが、どうせなら人数多いほうがおもしろいということで、会社の同僚で来られる人も参加という形に。お昼から始まって一応終了となったのは夜11時半。昼から飲み食いして楽しかったです。しかも、かなりの量を食べたはずなのに、ぜんぜん飽きない味がすごかった‥

昼の部と夜の部の間では、公園でフリスビーやったり結構健康的な一日。あー、これでウィークエンド・ニートは卒業かな。

2005-07-01

グリーンカレーと言われたら...

汐留にできた高級ホテル「コンラッド東京」の取材に行きました。まぁ取材は高級なレストランや客室を撮影できたり、建物の外観を地べたに寝っ転がって撮ったりと、おもしろかったです。

お昼頃に取材が終わり、いいタイミングでおなかが減ってきたので、同僚と汐留で昼飯にしました。ウロウロした結果、僕がカレーを食いたいと言ったため、とある店に入る事に。メニューを見ると「グリーンカレー」と書いてあるので、「あぁ、インドカレーがメインだけどタイカレーもあるんだな」と勝手に判断したのが失望の始まりでした。

しばらくして目の前に出されたのは、いわゆる「野菜カレー」。確かに「グリーンカレー」なんだけど、タイの「グリーンカレー」で口の中の準備ができていたので、見た目と味が一致しないというか、なんともヘンな感じでした。うーん、久々にちゃんとした昼飯を食べた割に、なんだか納得がいかない...